市房山神宮 里宮神社(下宮)<熊本県球磨郡湯前町>

クジャク

孔雀

この孔雀はもう何代目でしょうか。
社務所のすぐ横で長い年月、参拝者を楽しませています。
その可憐で美しい羽の模様は「自然のなせる技」としか言いようがありません。

毎年、八月のお盆過ぎにはその美しい羽は抜けてしまい生え替わります。
「広げて、広げて」と言うとなぜか言葉が伝わり、羽を広げてくれるようです。
御神輿の屋根にある鳳凰のような里宮の孔雀です。


里宮神社 孔雀



最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional