この池にはたくさんの野生メダカ(黒メダカ)が泳いでいます。
当初は、数匹のメダカでしたが、長い年数でたくさん増えました。 出店の金魚すくいの残った金魚もその数が少しずつ増えました。
ちなみにこの池は、昭和35年に火災用の防火用水として作られたものです。
【その他の風物】
大もみじ / クジャク / 季節を彩る草木 / 健康参道 / 狛犬 / 参道 / 大晦日のろうそく / 大杉 / 徳富蘇峰記念碑 / 普門寺
↑ページのトップへ / トップ トータル:5867 本日:1 昨日:0